会社概要
会社名 | 株式会社デジス |
---|---|
役員 | 代表取締役 野中 幸馬 |
役員 | 執行役員 及川 光春 |
役員 | 執行役員 塚田 亮 |
役員 | 執行役員 渡部 愛子 |
設立 | 2003年11月19日 |
従業員 | 24名 |
TEL | 022-290-5782 |
FAX | 022-290-5783 |
所在地 | 〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町2丁目6−15 チコウビル 2F |
資本金 | 2,730万円 |
資格 | 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS) 審査機関 |
品質管理マネジメントシステム(QMS) | |
一般労働者派遣事業 許可番号 派 04-300364 | |
加盟団体 | 宮城県情報サービス産業協会(MISA) 企画広報委員会 |
みやぎ組込み産業振興協議会(META) | |
日本情報技術取引所(JIET) |
アクセス
代表者挨拶
当社は2003年に創業しました。
私も技術者だったので技術者にとって居心地の良い会社であり、将来的にはサービスを立ち上げ自社サービスでやっていけたらという思いで経営しています。
世の中色々とありますが前向きに頑張っていきたいと思っております。
代表取締役 野中幸馬
デジスのビジョン
社員にとって居心地の良い、技術的好奇心を満たせる仕事をし、 社員全員で自社サービスを創造する。
デジスの強み
働きやすい職場
創業当時から常に働きやすさの改善を行っております。 残業時間の削減や有給取得率の向上など働きやすい職場の整備、生産性向上の土台作りをしております。コンパクトな本社機能
本社機能をコンパクトにまとめており、内外の風通しが良いため、ビジネススピードに自信があります。 さらに、間接部門の経費を抑え、その分をお客様と社員に還元できるようにしています。独立系
システム構築において、パッケージ導入や製品の選定などに親会社やメーカーの制限はありません。 お客様にとってベストな製品の選定、導入が可能です。会社の目標
規模の拡大
規模のみを追い求めているわけではないのですが「数は力」という言葉もあります。 自社サービスを安定的に稼働させるため、そして、新サービス立ち上げの基盤を作るため、現在10人程度の増員を計画しております。受託開発体制強化
仙台の受託案件だけでなく、東京や名古屋の案件を取得できるよう営業を強化しております。 ニアショアを活用したいお客様や、システムの提案~開発まで請け負ってほしいお客様に向けてアプローチしています。 同時に、ISMS認証の取得、事業所の移転など、社内の受け入れ体制強化をしております。沿革
2003 | 11月 創業 |
---|---|
2007 | 3月 特定労働者派遣事業 取得 |
11月 資本金300万円に増資 | |
2010 | 10月 利府から岩切に本社移転 |
2011 | 9月 モンスターゴルフ(モバゲー)リリース |
2012 | 3月 資産管理(Androidアプリ)リリース |
2014 | 11月 東京オフィス、名古屋オフィスを開設 |
2017 | 10月 資本金1000万に増資 |
2018 | 3月 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)取得 |
8月 一般労働者派遣事業 取得 許可番号 派 04-300364 | |
9月 岩切から仙台に本社移転 | |
2020 | 10月 資本金2,730万円に増資 |
2021 | 1月 品質マネジメントシステム(QMS)取得 |